富山市 K様邸 屋根改修・遮熱・太陽光設置工事

施工担当者 | 西川 雅也 |
---|---|
築年数 | 約30年 |
構造 | 木造 |
お問い合わせ内容 | ご来社 |
工事内容 | 屋根改修・遮熱・太陽光設置工事 |
工期 | 約1ヶ月 |
-
1
現地調査
2025年6月7日
10年程前に当社で棟の葺直しをさせていただいたお客様。 そろそろ瓦全体の葺直しと、太陽光を設置したいとのことでご来社されました。
-
2
現地調査
2025年6月7日
また、遮熱工事(リフレクティックス)もさせていただくことになりました。
-
3
瓦撤去工事
2025年7月9日
先日、足場を設置し、本日より屋根工事に入ります。 まずは、既存の瓦を解体していきます。 葺直しなので瓦は再利用します。
-
4
遮熱工事
2025年7月9日
リフレクティックスを施工します。 暑さ寒さ対策はもちろん、光熱費の削減や結露も防止します。
-
5
遮熱工事
2025年7月9日
今や断熱材よりも効果が高い遮熱材。 数十年前に比べ気温も大きく変化しているので、私たちの環境も変えていく必要がありますね。
-
6
荷上げ
2025年7月14日
材料を荷上げしていきます。
-
7
下地
2025年7月15日
野地板を施工します。
-
8
下地
2025年7月15日
ルーフィングを施工します。
-
9
屋根改修工事
2025年7月15日
それぞれ役物を取り付け、セネターを専用のビスで取り付けていきます。
-
10
屋根改修工事
2025年7月15日
一面、施工後の様子です。 インターロック工法で屋根1枚1枚を野地板にビスでしっかり固定し一体化させます。
-
11
屋根改修工事
2025年7月15日
全ての屋根材を取り付けました。 棟板金を施工していきます。
-
12
屋根改修工事
2025年7月15日
棟カバーを施工していきます。
-
13
屋根改修工事
2025年7月15日
取り付けが完了しました。
-
14
瓦撤去工事
2025年7月15日
1階屋根部分の工事に入ります。 瓦を解体します。
-
15
遮熱工事
2025年7月15日
リフレクティックスを施工します。
-
16
屋根改修工事
2025年7月15日
それぞれ役物を取り付けます。
-
17
屋根改修工事
2025年7月15日
セネターを専用のビスで取り付けます。 耐台風・強風水性に非常に強い屋根材です。 1階屋根部分が完了しました。
-
18
屋根改修工事
2025年7月15日
真上から撮影した様子です。
-
19
屋根改修工事
2025年7月15日
-
20
屋根改修工事
2025年7月15日
残りは太陽光設置工事となります。
-
21
太陽光設置工事
2025年8月11日
先日、採寸と墨出しを行い、太陽光の架台を設置します。
-
22
太陽光設置工事
2025年8月12日
太陽光パネルを設置していきます。
-
23
太陽光設置工事
2025年8月12日
真上から見た様子です。 パネルは全部で14枚です。
-
24
太陽光設置工事
2025年8月12日
電気関係も確認し、全ての工事完了です。 ありがとうございました。