富山市 T様邸 大屋根葺き替え工事

施工担当者 | 西川 雅也 |
---|---|
構造 | 木造 |
工事内容 | 大屋根葺き替え工事 |
工期 | 3日間 |
工事代金 | 80万 |
-
1
現地調査
2024年6月6日
全体的に錆びています。 昔は瓦棒が人気だったようですが、耐久性が保たれるのは10年から15年と言われています。
-
2
現地調査
2024年6月6日
瓦棒は金属素材なのでどうしても錆びてしまいます。 一度発生した錆びは急速に広がっていくため、メンテナンスを怠ると穴が開きます。
-
3
現地調査
2024年6月6日
天井に雨シミができてしまっています。
-
4
屋根材撤去
2024年7月22日
既存の瓦棒を解体します。
-
5
下地
2024年7月22日
野地板を施工します。
-
6
下地
2024年7月23日
下葺き材を施工し、唐草を取り付けます。
-
7
葺き替え工事
2024年7月23日
屋根材(ニスクPro)を、立平葺きで施工します。
-
8
葺き替え工事
2024年7月23日
貫板を施工します。 棟の土台となる部分です。
-
9
葺き替え工事
2024年7月23日
専用のビスで棟を取り付けます。
-
10
葺き替え工事
2024年7月23日
雪止めアングルを取り付けます。
-
11
雨樋
2024年7月23日
新しい雨樋を取り付け、全ての工事が完了しました。 ありがとうございました。