富山市O様邸棟・谷部分補修工事

この度の工事依頼、大変にありがとうございました。
25年前ぐらい前は銅板が多く使われていましたので水の通り道に穴があいてしまい、雨漏りしてしまいます。
今回はカラーステンレス製に交換させていただきましたので穴があくことはなく安心です。
末永くご自宅を大事になさってください。
ここからがお付き合いとなります。
よろしくお願いします。
-
1
現地調査時の様子
2019年12月14日
現地調査時の様子です 谷部の様子です 銅製の谷板金なのですが、 経年劣化により錆びて、 ところどころに穴が空いてしまっています
-
2
現地調査時の様子
2019年12月14日
-
3
現地調査時の様子
2019年12月14日
‥‥‥‥‥‥‥
-
4
棟・谷補修工事
2020年02月20日
富山市O様邸工事開始です よろしくお願いします まずは瓦を解体していきます 瓦は再利用するので、丁寧に解体していきます
-
5
棟・谷補修工事
2020年02月20日
瓦解体後の様子です
-
6
棟・谷補修工事
2020年02月20日
野地板を施工します
-
7
棟・谷補修工事
2020年02月20日
下葺き材を施工し、流水テープを取り付けます 谷部に錆びにくいカラーステンレス製の板金を施工します
-
8
棟・谷補修工事
2020年02月20日
ブルーシートにて養生をし、 今日はここまでとなります ありがとうございました
-
9
棟・谷補修工事
2020年02月21日
富山市O様邸工事再開です よろしくお願いします 瓦を葺いていきます
-
10
棟・谷補修工事
2020年02月21日
大棟の土台を作成し、漆喰を施工します
-
11
棟・谷補修工事
2020年02月21日
丸冠を被せ掃除をして、工事終了となります