富山市 O様邸 屋根改修・雨樋交換工事
| 施工担当者 | 西川 雅也 |
|---|---|
| 構造 | 木造 |
| 工事内容 | 屋根改修・雨樋交換工事 |
| 工期 | 約1週間 |
-
1
現地調査
2025年8月5日
天井に広範囲にわたり雨シミができてしまっています。
-
2
現地調査
2025年8月5日
全体的に経年劣化がみられます。 塗装や補修での対処は難しいです。
-
3
現地調査
2025年8月5日
真上から見た屋根の様子です。
-
4
足場工事
2025年10月2日
本日は足場を設置させていただきました。
-
5
加工
2025年10月14日
本日は板金を加工し、材料を搬入しました。
-
6
役物撤去
2025年10月15日
まずは、大屋根です。 カバー工法ですが、既存の役物は撤去します。
-
7
下地
2025年10月15日
下葺き材を施工し、役物を取り付けていきます。
-
8
屋根改修工事
2025年10月16日
セネター(屋根材)を専用のビスで取り付けていきます。
-
9
屋根改修工事
2025年10月16日
インターロック工法で、屋根1枚1枚を野地板にビスでしっかり固定し一体化させます。
-
10
屋根改修工事
2025年10月16日
棟板金、施工後の様子です。
-
11
雨樋工事
2025年10月16日
雨樋を取り付けます。 これで大屋根完了です。
-
12
屋根改修工事
2025年10月17日
下葺き材を施工し、セネター(屋根材)を専用のビスで取り付けていきます。
-
13
屋根改修工事
2025年10月18日
外壁との取り合いもバッチリです。
-
14
屋根改修工事
2025年10月18日
下から吹き上げる風の力にも強く耐台風・強風水性に非常に強い屋根材です。 色はやはりサーブルが人気ですね。
-
15
雨樋工事
2025年10月20日
雨樋を取り付け、全ての工事完了です。 ありがとうございました。
-
16
2025年10月20日
完成写真を載せていきます。
-
17
2025年10月20日
-
18
2025年10月20日

