2025/01/16
皆様こんにちは、HRS事務所です。 去年、皆で牡蠣を食べに行った時の写真です♪ 仕事だけでなく、仲間達との時間も大切にしています! 今年も毎年恒例のBBQや飲み会など楽しいことを計画していきます(^^) 弊社では正社員を随時募集しています! 一緒に楽しく働きませんか? 経験や学歴は問いません!! ご応募お待ちしております(^^)……
2025/01/09
皆様こんにちは。HRS事務所です。 久しぶりの更新となりました。 2025年もよろしくお願いいたします。 皆様は当社のインスタグラムをご存知ですか? ホームページには載っていないことも投稿しています。 ユーザーネーム「hrs_amamori.reflectix」で検索してみてください! 名前は「株式会社HRS」です。 フォローもしていただけると嬉しいです♪ ホームページ……
2023/08/08
Enoさんです。 冬の前からブログが途絶えてしまい、申し訳ありません。 公私ともに、バタバタと過ごしているうちに半年以上が過ぎてしまいました・・・時が過ぎるのは速い! 今年は、灼熱の暑さと電気料金の値上げもあり、皆様に『リフレクティックス』をもっと感じてもらえるようにと、「リフレ展示場」なるものを造ってみました。 鉄骨造のスーパーハウス(現場の詰所で良く使われている)を2棟、弊社の入口に設……
2022/11/14
㈱HRSのEnoです。 第3回目になるドローン体験会を、11月12日(土)に開催しました。 今回は、弊社ニュースレターの作成を手伝っていただいている女子大生の方と友人の2名。 この体験会も、予定した日にはずっと天気に恵まれ、今回は最高に快晴の天気でした。 さて、さっそく座学から始まりましたが、友人の方は今後ドローンの購入を考えているとの事でした。 今回の座学では、12月5日から正式に対応……
2022/11/14
㈱HRSのEnoです。 先週に引続き、11月5日にボートレンタルしてきました。今回は、午前中半日レンタルです。 当日は、晴の予報だったのにもかかわらず、朝から小雨で風もまあまあ吹いていたため、それなりに波がありました。 2回目なので、今回はレクチャーなし、サポートなし。一人での出船です。 操船については2回目という事もあり、ある程度の波は問題なくこなしていけました。 ただ・・・。右手に定……
2022/11/01
㈱HRSのEnoです。 10月17日付で小型船舶免許を取得し、ペーパー船長にならないように、さっそく10月30日にボートレンタルしてきました。 当日は、少々風は吹いていましたが、まずまずの天気で操船日和でした。 1時間ほど安全等についてのレクチャーを受け、ボートで各部の説明を受けました。 最初の印象は、練習艇とは比べ物にならないくらい大きい(約1.5倍)という印象でした。 離岸時には、サ……
2022/10/26
㈱HRSのEnoです。 10月22日(土)に、弊社倉庫のシャッターペイントを描いてくれた方と娘さんに参加していただき、第2回目のドローン体験会を開催しました。 当日は、曇り空で雨の心配もありましたが、何とか雨には降られず楽しんでもらえました。 メニューは、第1回同様、①ルール等を学ぶ座学、②シミュレーター模擬飛行、③屋外での実機飛行を行いました。 今年は、ドローンが12月から国家試験扱いの……
2022/10/13
こんにちは。 ㈱HRSのEnoです。 先週末、小型船舶免許の学科及び実技試験を受けてきました。 本日(10/13)の14:00~試験結果の発表です。 試験当日は、午前中に身体検査、学科試験。昼前後から実技試験という順番で行われました。 身体検査は、片目0.5以上、色覚は緑・赤・白(夜間船舶を確認するための色)を認識できるか。 聴力は、呼ばれたときに返事できれば良いみたいです。 ……
2022/10/03
こんにちは。 ㈱HRSのEnoです。 先週、学科講習に続き、実技講習を受けてきました。 初めての乗船・操船です。どんなものか、ハラハラドキドキです。 船体確認、備品の確認が、出発前に行うことです。 その後、エンジンの始動・停止などを行い、実際に操船して発進・加速・変針、蛇行、人命救助、後進、離着岸を行いました。 自動車免許もそうですが、安全確認が非常に大事です。(私はたまに忘れるので教……
2022/09/21
こんにちは~。 ㈱HRSのEnoです。 先週、学科講習を受けてきました。 久しぶりの1日講習で、脳みそがパニックしてました。 科目は、3科目。 1.操縦者の心得及び遵守事項 2.交通の方法 3.運航 についての講習を朝から夕方までみっちり受けてきました。 ちなみに、今回受けているのは、2級小型船舶講習です。1級小型船舶を受けようと思いましたが、レンタルボートだと操船する船自体が1……
2022/09/21
㈱HRSのEnoです。 今年の12月から、ドローン資格が民間資格から国家資格になります。 何が変わるのか?あまり変わりません。 資格取得基準が、各々のスクールで内容・受講料がバラバラなので、国が統一することになったのです。 ネットで購入すれば、簡単に飛ばせるドローン。基本的なルール(法規)、マナーを知らない人が飛行させて事故が相次いだことが原因で、どんどん厳しくなり趣味で飛ばすのが面倒にな……
2022/09/10
㈱HRSのEnoです。 グループ会社である「堀瓦工業㈲」の板金職人さんの求人です。 今のご時世、なかなか職人になりたいと思われる方は少なくなっていますね。 職人の高齢化も進んでいる昨今、若い人で職人になりたい人。募集中です。 主体工事は屋根工事ですが、板金作業を行ってもらえる人。 ぜひ、ご連絡ください。 下のQRコードをスキャンしてもらうと求人Youtube動画を観られます。 ご応募……